れやかボックス

Numbatという言語を触ってみた

Numbatという言語を使ってみたという話。

Numbatとは?

fdやbatの開発者として有名なsharkdpさんが開発したプログラミング言語。単位変換が得意な言語。いろんな種類の単位が備わっている。

プログラム例

>>> 1 km -> m

  1 kilometre ➞ metre

      = 1000 m    [Length]
>>> unit 東京ドーム = 46755 km^2
>>> 669.26 km^2  -> 東京ドーム # 琵琶湖の面積

  669.26 × kilometre² ➞ 東京ドーム

      = 14314.2 東京ドーム    [Area]

-> という演算子を使って単位を変換できるのが特徴。変数やifなど基本的なプログラミング言語としての機能は持っている。ただし、forはない。

コントリビュートしてみた

https://github.com/sharkdp/numbat/pull/733

Good First Issueをしばいただけ。レビューしてもらえるまでに二週間ぐらいかかったけど、無事マージされてにっこり。

さいごに

OSS活動は意外と楽しい